アラベラの新営業チームのトレーニングは今も続いている

S前回の新人営業チームの工場見学とPM部門の研修以来、アラベラの新人営業メンバーは日々の研修に励んでいます。高級カスタマイズ衣料品メーカーとして、アラベラは常に従業員一人ひとりの成長を重視し、手厚いサポートを提供しています。より高い成果を期待することは、彼らの潜在能力を深く掘り下げることにも繋がります。前回は工場見学でしたが、今後数日間で、最近実施した研修の様子をご紹介いたします。

学習3

朝の読書

B「石は人類の進歩への足がかりである」と、私たちがよく知るロシアの著名な作家、ゴーリキーはかつて言いました。そこで、最近、私たちの新しいオフィスで、小さな朝の読書会が始まりました。火曜日と水曜日の朝、メンバーは集まり、伝説的な日本の起業家である稲盛和夫が書いた『稲盛流を生きる:日本のビジネスリーダーの成功ガイド』を読みます。京セラ(世界トップ500にランクインする日本の陶磁器専門企業)を救済し、航空会社を再建したという逸話も残っています。1章を読むのに10分ほどかかりますが、皆さんも数段落ずつ読んでみてください。「3年間のパンデミックの間、多くの企業が倒産しましたが、私たちの会社がここまで立ち直れたのはこの本のおかげです」と、マネージャーのベラは言います。「この本は、先輩社員たちに大きな刺激を与え、前進し、仕事に打ち込むよう促してくれました。」

マナー研修

Aラベラはすべての外国人のお客様を尊重します。そのため、メンバーは様々な国の習慣、文化、マナーを理解することが求められます。さらに、遠方からお越しのお客様への対応には、国際的なエチケットを理解することも不可欠です。そのため、私たちはそのためのコースを設けました。人事部長と優秀な講師のソフィアがこのコースを分かりやすく説明し、全員が受講してくれたことに大変感謝しています。握手、身振り、表情、立ち姿、座り方など、お客様一人ひとりへの丁寧な対応は、私たちにとって一種の芸術です。それぞれの身振りには異なる意味や言い回しがあり、私たちは特にこれらの細部に注意を払う必要があります。

アラベラマナートレーニング

自己学習と共有

O新しいメンバーは、仕事中に喜んで自己学習に取り組むだけでなく、共有も大好きです。互いに教え合い、日々知識を共有することを楽しんでいます。私たちを取り巻くこの学びの環境が、皆の成長を促しています。アラベラは、誰もが独自の強みを持っているため、互いに学ぶことを奨励しています。それらが融合することで、最大の成果を生み出すことができるからです。

L収入は生涯にわたる問題です。アラベラは、お客様にサービスを提供するだけでなく、私たち自身もさらに前進するために、常に成長し、前進し続けるよう努めます。

さらに詳しく知りたい場合はお問い合わせください

www.arabellaclothing.com

info@arabellaclothing.com


投稿日時: 2023年6月17日